こんにちは。
今日は観葉植物の中でも大人気の「モンステラ」の植え替えについて、私自身の経験をもとにご紹介したいと思います。
モンステラは大きな葉に独特の切れ込みが入っていて、置くだけでお部屋の雰囲気をぐっと格上げしてくれる植物。特に女性の方にとっては、「ちょっとインテリアにグリーンを取り入れたい」というときにぴったりの存在ですよね。
でも、そんなモンステラも育てていると 「あれ?最近元気がないかも?」 と感じることがあります。原因のひとつは、鉢の中で根が詰まってしまったり、水はけが悪くなって根腐れを起こしたりすること。
そんなときにおすすめなのが、植え替えです。
実は植え替えは、ただ新しい鉢に入れるだけでなく、土や鉢を工夫することでぐんと育てやすくなるんですよ。
今回ご紹介するのは、
- 水捌け抜群の土の配合
- 根の様子が見えるおしゃれなスリット鉢
この2つを取り入れた植え替え方法です。
「難しそう…」と思うかもしれませんが、ポイントを押さえれば女性でも簡単にできますので、ぜひ参考にしてみてください。
モンステラに合う「水捌けのいい土」を選ぼう
観葉植物を育てる上で一番多い失敗は、根腐れです。特に初心者の方は「お水をあげすぎちゃったかも…」と心配になることが多いですよね。
かわいい植物ならなおさら水をあげたくなりますもんね、、、、。
そこで私が実際に取り入れているのが、こちらの土の配合です。
- 赤玉土(硬質・小粒)…3
- 日向土…1
- ゼオライト…0.5
- くん炭…0.25
この黄率で混ぜ合わせることで、通気性と保水性のバランスがとても良くなり、根腐れのリスクをぐんと減らすことができます。
各材料のメリット
- 赤玉土(硬質)
土の基本となる素材。硬質タイプを使うことで、長く形が崩れず、鉢の中に空気をしっかり含ませてくれます。結果として根がのびのび育ちやすい環境に。 - 日向土
見た目が粒状でゴロゴロしており、水はけを良くしてくれる素材。根の呼吸を助ける効果も。通気性を高めたいときに欠かせません。 - ゼオライト
余分な水分を吸着しつつ、肥料成分をゆっくり放出してくれる優れもの。根腐れ防止と同時に、土壌改良の役割も果たしてくれます。 - くん炭
土の中の酸性度を中和してくれるだけでなく、微生物の活動を助ける効果も。植物の根に優しく、健やかに成長をサポートしてくれます。
これらを組み合わせることで、「水はけはいいけど、必要な水分はキープ」という理想の土に仕上がります。
特に女性の方は、「ついつい水やりしすぎちゃう…」という方も多いのではないでしょうか?そんな心配性さんでも、この配合土なら根腐れリスクを大幅に減らせますよ。
根っこの様子が見える「スリット鉢」で育てる魅力
次におすすめしたいのが、スリット鉢です。
普通のプラスチック鉢や陶器鉢でも育てられますが、スリット鉢にはうれしいメリットがたくさんあるんです。
透明スリット鉢のメリット
①根が見える安心感
スリット部分から中の根がちらりと見えるので、根の伸び具合や健康状態を確認しやすいんです。根が白く元気なら「順調に育ってるな」と安心できますし、もし茶色く傷んでいる部分が見えれば早めに対処可能です。水上げした後の保水状況や、根の長さ、色など全てが見えるようになるので、育成上の不安が和らぎます。

②根のサークリング防止
鉢の中で根がグルグル回ってしまう「サークリング現象」を防いでくれます。根が健やかに育つと、葉っぱもより大きく美しく展開してくれるんです。
下の写真は別の植物(アンスリウム・メロ)ですが、下の根がグルグルと行き場所を探してサークリングしていることがわかると思います。サークリング現象は根腐れの要因となるので、あまりにもサークリングしている場合には早めに対処した方が吉です。

③おしゃれで軽い
最近はホワイトや半透明タイプのスリット鉢もあり、ナチュラルなインテリアと相性抜群。陶器鉢より軽いので、女性でも植え替えや模様替えがラクにできます。
実際に私も、スリット鉢に植え替えてから「根の動きがわかるから育てていて楽しい!」と感じるようになりました。
植え替えの手順(初心者さんでも安心)
ここまで読んで「ちょっとやってみようかな」と思った方のために、簡単に手順をまとめておきます。
①鉢からモンステラを優しく抜き取る
根を傷つけないように、鉢をトントンと叩いてゆっくり取り出します。

②古い土を落とす
根についた古い土を軽く払い、黒く傷んでいる根があれば清潔なハサミでカット。
③スリット鉢に新しい土を入れる
底に軽石を少し敷き、その上に先ほどの配合土を。

④モンステラを配置して土を足す
植物を真ん中に置き、ぐらつかないように周りに土を入れて固定。

⑤たっぷりと水やりする
最初はしっかり全体に水を行き渡らせてください。鉢底から茶色い水が出なくなるのを確認すればOKです。
これで完了です。難しいテクニックは不要なので、園芸初心者の女性でも安心してチャレンジできます。
植え替えをすると、お部屋も気分もリフレッシュ
植え替えをすると、モンステラが元気になるだけでなく、お部屋全体の雰囲気まで明るくなります。

大きな葉が艶やかに広がると、まるでリゾートホテルにいるかのような贅沢な気分に。植物をおしゃれに飾ることで、毎日の暮らしに小さな癒しとトキメキが生まれるんです。
「根腐れが心配でなかなかうまく育てられない」
「植え替えってちょっとハードル高そう」
そんな風に思っていた方も、水捌けのいい土とスリット鉢を取り入れることで、一気に育てやすくなりますよ。
まとめ
モンステラは女性に人気の観葉植物ですが、正しい植え替えをしてあげることで、さらに美しく育ちます。
- 水捌けのいい土(赤玉土:日向土:ゼオライト:くん炭=3:1:0.5:0.25)で根腐れ防止
- スリット鉢で根の健康を確認しながらおしゃれに育成
この2つを押さえるだけで、初心者の方でも安心してチャレンジできます。
大切に育てたモンステラが、毎日をちょっと特別に彩ってくれる…。そんな素敵なインテリアグリーンライフを、ぜひ楽しんでみてくださいね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4b943041.8204b38c.4b943042.cc885174/?me_id=1225192&item_id=10005967&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fe-8783%2Fcabinet%2F03418856%2F06257795%2F09606151%2F000000007830-11-l.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント